【肉好きさん必見!】食べ合わせは「食べる薬」~体に差がついている理由とは

食べ合わせ
  • URLをコピーしました!
ペンギンアナウンサー

本日は健康でいられる「薬」になる食べ合わせや受け継がれてきた行事食についてお伝えしていきます。

コジエリ

知っておくと、胃がもたれなくなったり、風邪をひきにくくなりますよ。

たとえば「焼き魚に大根おろし」など、いつも何気に食べ合わせているものや、毎年行っている行事。

実は健康でいられるためのさまざまな工夫がされています。

最近は食べ合わせを無視して、調子が悪くなると、薬に頼りがちですが、食べ合わせは健康と直結しています。

本日は薬効のある食材や食べ方を色々お伝えしていきます。

なぜこれを一緒に食べるのかわかり楽しいよ!

目次

効能を生かした薬味の使い方

日々の食生活の健康を得るための「薬」になる食べ合わせ。

冷奴、湯豆腐+ネギ、ショウガ
タンパク質やデンプンの腐敗等によっておこる腹痛を防ぐ。

豆腐

刺身+ワサビ
水で洗い流さない刺身には毒性のあるプランクトンが身に微量についたままになる可能性があり、魚毒(魚が食べたプランクトンがつくる毒素)をワサビで解毒。

刺身

カツオのたたき+生のにんにく
カツオの表面に寄生虫がついている可能性があり、体内で繁殖しないよう殺菌・解毒。

かつお

天ぷら+シソの葉の天ぷら
胃の血流を増やし、油の吸収をよくする。

天ぷら

動物性食品を食べる時に組み合わせてほしい食材

肉や魚を食べる時、食べたものを完全燃焼させる食材を組み合わせることがポイント。
胃もたれ、消化不良を防ぐ。

肉におススメの組み合わせ
  • 3倍以上の葉菜や大根、じゃがいもを一緒に。
  • しいたけスープやトマト、豆類、もやし、リンゴを添えるとさらに良い。
  • 揚げ物にはレモンなどの柑橘をかける。
ステーキ

肉別のおすすめ
牛肉+じゃがいも、ブロッコリー、ピーマン
鶏肉+しいたけ、ねぎ、こしょう、にんにく等のスパイス類
豚肉+ショウガ

豚
生姜焼き
魚におススメの組み合わせ

たっぷりの野菜や海藻を一緒に。
柑橘類とも相性が良い。

魚別のおすすめ
さんまなどの近海の魚+大根おろし
まぐろなどの遠洋の魚+わさび
うなぎ+山椒

サンマ

お肉大好きだと、20代の女性でも、野菜を一緒に食べてないと、体内で油が酸化して加齢臭がする時があるよ!

行事食に関する先祖の知恵

季節ごとの食習慣や行事とともに受け継がれてきた食事も健康目的につくられてきたもの。

お祝いの赤飯

赤飯+塩
小豆は塩とともに食べると腎臓の働きをよくする。おはぎのように砂糖が入るとその作用はなくなる。

赤飯+ナンテン
ナンテンの葉には解毒作用があり、体に吸収された毒を分解。赤飯の上にナンテンをおくことは、腹痛が生じたら噛んで毒をだしてくださいと。

赤飯

おせちの黒豆

肝臓の解毒を促す効果があり、体内に蓄積した食品添加物や重金属による毒を排出。
黒豆はお砂糖を加えても塩で炊いても、その効果は変わらない。
一年に一回でも思い出して食べてほしいという願い。

おせち

節句に伝わる習慣

端午の節句に菖蒲湯
1日の寒暖差が大きく、体が多くのミネラルを消費している時季。
風邪などに感染しやすくなる。
菖蒲湯は体表の血流改善効果あり。さらに空気中に立ち上る精油成分を口や鼻から吸うことで、呼吸器の血流も改善するので病気に負けない体に。

端午の節句に笹の葉のちまき
もち米を笹の葉で包んで蒸すと、笹のエキスが米に入り、抗菌作用でご飯が腐りにくくなる。
食べるとリンパの流れが良くなり、病気にかかりにくくなる。

ちまき

重陽の節句(9月9日)にキクの花
体の血流を良くして、病気を防ぐ。

キク

冬至にゆず湯
ゆずの精油がお湯にとけこみ、血流をよくして風邪を予防。

ゆず
納豆

例えば、納豆だけを食べるとお腹にガスが溜まっておならがでることないですか?
豆の油分で腸内環境が悪化して便秘になる時があります。
豆の油消しにねぎ大根おろしを一緒に食べるといいです。

このような感じで、何気にそえられているものが役割をきちんともっていたり、ご先祖から受け継いできた行事食には健康でいるためにちゃんと意味があるんですね。

反対に食べ合わせの悪いものもあります。

食べ合わせを知っていると、おいしく食事をいただき健康でいられます。

クマ君

10年後も健康な体でいられるようにしょうね!

もっと詳しく知りたい場合はコチラの本がおススメです。

くま
コジエリからのメッセージ

この記事に関してご質問がありましたら、ZOOMで15分間無料でお答えします。
お問い合わせフォームに、メールアドレス、希望日時とお時間、ご質問内容を入力していただき送信してくださいね。

文字だけでお伝えするのは限界があるなと感じながら書いています。
始めたいのですが何からすればわからないよとか、ここ上手くいかないよとか何でもいいです。
お気軽にご連絡くださいね。

食べ合わせ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次